忍者ブログ
気ままな主婦ブログ
[17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

実家の母が孫を抱きながらボソリ。
「その昔、うちにもこんなに可愛い子がいたんだけど、あの子はどこへ行ってしまったんだろう…」


ここにいますが、何か?

-----------------------------
実家での昼食

ペペロンチーノ
lunch0511.JPG

にんにく、塩、こしょうだけしたら、な~んか一味足りないので
こぶ茶をひとふりしたら、とってもイイ感じに。







-----------------------
専業主婦になって5ヶ月。
最近気になるのは、PCのキーを打つスピードが異常に遅くなった事。
打ち間違いも多くなりました。

会社に勤めていた時、上司に休暇申請のメールを
「宜しくお願いいたしましゅ。」
とくくってしまった。

「承認いたしましゅた」
と返事をくれた上司が天使に見えた。


ところで、サンプラザ中野は、どうしてサンプラザ中野くんに改名したのですか?

PR
まだ、ダー(旦那)と付き合い始めた頃
ダーに好きな食べ物は?と聞いたら
家のチャーハン」
と返ってきた答えに
わぁ、こいつ完全に肉じゃがシンドローム(つまりマザコン)じゃん。
と思いました。

付き合い始めの彼女にサラリと「家の○○が一番好き」とか言う男、地獄に落ちてヨシでしょ。


その後、ダーの家は元ラーメン屋で
「家のチャーハン」はその店で出していたもので
ママの味ではなく、パパの味だった事を知るのです。

もちろん、食べて納得。プロの味でした。

そんな料理人の息子ですが
食べ物に関して、恐ろしくトンチンカンなダー。

先日も、肉団子を見て「今日のご飯は、里芋だね!」と言っていました。
「違うよ」と言うと
「え?じゃー、何芋?これ何芋よ~?」って。
なんだろ、この残念な感じ。

-------------------------
さっそくおいしいパンで朝ごはん
lunch0510.JPG

「ハワイアン」というマンゴーの入ったパンを見て
わぁ、チーズパンだ~
と嬉しそうにしているダー。
つくづく残念なヤツだぜ。



-------------------------
夕飯
油揚げ餃子
d42d7ab9jpeg
餃子を作ると
具か皮どっちかが必ずあまっちゃう!

前回の餃子で具が余ったので
油揚げに包んで揚げてみたら
外はカリッ、中はジューシーで
イケました!




イタリアン風おから
d6a08787jpeg

洋風なおからを作りました。
トマトとチーズが入ってます。

レシピ掲載






切り昆布と挽肉の炒め煮
20080510.JPG

切り昆布、大豆、しめじ、挽肉を
炒めて煮ました。







藤沢にあるパン屋「Kalaheo」。
http://www.kalaheo.info/
美味しいので最近通ってます。


高校3年の春、TVチャンピオンの「パン通選手権」に出場したくって
ほぼ毎日3食パンを食べて、パン日記を書いていたのですが
2ヶ月ほど経ったある日、
「米が好きだーーーー!」
と叫んで、パン日記をゴミ箱に捨てた経験があります。

パンの方からしてみれば、
「知るかボケーー!」と言いたくなる話ですが。


もちろん今でも好きな炭水化物は米である事には変わりませんが
おいしいパンは特別です!

pan1.JPG北海道の「春よ来い」という小麦を使った
ハルハヤテ(写真左上)は衝撃的なおいしさ。

手でちぎろうとパンをつかむと、やわらかすぎて
パンがペッタンコにつぶれちゃうんだけど
手を離すと、フワ~とスポンジみたいに元に戻ります。

食感は、モッチリで、小麦がほのかに甘くて優しい味。


「ハルハヤテ」と「くるみスコーン」(写真右下)
が群を抜いて美味しいと思います。





その他のおしいパン屋さん
★ブノワトン(伊勢原)
→どれを食べても美味しいのですが、惣菜パンは幸せを運んでくれます。

★ル・ジャルダン・デュ・ヴェール
http://www.verdure.co.jp/jardin/jardin.html
→ハード系のパンが特に美味しいと思います。あとクロワッサン、言う事ないです。

クロワッサン、大好きなのに、1個食べても全く食べた気にならないスカスカ感みたいのがモドカシイ。
たくさん食べたいものに限ってカロリーが高いのは何故なんだ~?
ラブジェネ見逃してしまった~。
そう、夕方の再放送の。
リアルタイムでほとんど見てなかったので
あたいにとっては新ドラマ。

それにしても松たかこや藤原紀香の服装は
今となっては完全にナシな感じなのに
キムタクだけは、今でもアリな格好なのは何故なんだろう。

10年くらい前だよね。
その頃のあたい…スパイラルパーマあてて、たまごっち育ててました。
やっぱ完全にナシだ。


-------------------------
今日で巳雲は丸3ヶ月になりました。

最近ガラガラを持たせたりしてます。
もちろん自分から持つ事は出来ないので
無理やり手を開いて握らせます。

83ff30c4jpeg


「わ、なんか勝手に握らされてるし。」




昨日は一品持ち寄りで地域のママの集まりに行きました。

一品持ち寄り・・・
何を持っていこうかな~

そーいや
鶏肉嫌いな女子って聞いた事ないな~
ってことで圧力鍋で鶏肉を煮込みました。

ところで
カレーとラーメンが嫌いな男子って日本に存在してるのかな~。
いたら保護動物に指定したいね。

鶏のハーブ&トマト煮
toritomato2.JPG

簡単で美味しくできたので
レシピアップしまーす。





----------------------------
昨日の夕飯

解凍さんまが安い時期。
塩焼きもおいしいけどこんなのはどうでしょうか。

さんまのガーリックソテー
f6b1beddjpeg

2枚におろしたさんまに
塩、こしょう、パセリ(みじん)、にんにく(スライス)
と、小麦粉を薄くまぶして
オリーブオイルを熱したフライパンで焼くだけ。


骨はなるべく抜いておいた方が食べやすいですっ。



ふきの豚バラ炒め
cda824f8jpeg
ふきの定番、含め煮をおいしく作る自信がないので
路線変更。

豚バラをカリッと焼いてから
ふきと炒めました。

味付けは塩、黒こしょう、しょうゆとシンプル。
黒こしょうをきかすと、豚バラととっても合います。

角煮とひじき
e53592d2jpeg

日本の心。

癒されます。
その癒し度、ミスターポポ並み。
ポポ嘘ツカナイ。






綱島にある塩ラーメンの店「桃源」
http://www.walkerplus.com/yokohama/gourmet/contents/yok_ra054.html
オススメ度 ★★★☆☆

TVなんかにも、ちょいちょい露出しているこの店。

開店15分前についたらすでに数人並んでいて
開店間際にはちょっとした行列の出来る店になってました。



ベビーカーでの入店が出来ないので乳幼児を連れて行く場所ではないかも
巳雲?もちろん、抱っこしたまま食べました。

togen.JPG

中太のちじれ麺はツルツル系でおいしいのだけど

スープが・・

味はいいんだけど・・・しょっぱい!!













食べ終わった後、
2リットルのポカリ一気飲みしたい気分。
そんで、ゲップしないで山手線の全駅名言いたい気分。




個人的な感想ですが、神奈川県の塩ラーメンなら今のところ「本丸亭」が一番好き。
http://www.walkerplus.com/yokohama/gourmet/contents/yor165.html

B級グルメの旅はまだまだ続く。

今日の夕飯

連休も終わり、明日からまたお弁当作りが待っています。


きゅうりと挽肉の炒め物
89567257jpeg

きゅうりは炒めてた方が好きかもです。
みずみずしくって。

今回は大根ときゅうりを挽肉で炒めました。
味付けは、鶏がらスープと塩、こしょう、しょうゆです。






マカロニスープグラタン
c66ea642jpeg
ホワイトソースを鶏がらスープで溶いたもので作ります。
少し汁気があって、普通のグラタンよりジューシーな感じです。



本日の具材
玉ねぎ、ピーマン、しめじ、トマト、チーズ



巳雲は、ホッペにチュ~とやると一瞬顔が固まります。

そんな巳雲を見てダーが一言。

「そりゃ、30歳も年上の女にチューされたら、誰だって引きますよ。」

ですって。
鼻フックしてビンタ2往復したい気分。

5bc8a4aajpeg

田舎っぺのよーな顔





年上の女はお嫌い?



------------------------
そろそろ3ヶ月になるので
麦茶や果汁を与えて、母乳以外の味に慣れさせた方がいいと母から言われました。

なので、買ってから一回も使ってない哺乳瓶を出してみました。
honyuubun.JPG

出してはみたものの
さて、どーしよう。




なんか、蓋の閉め具合で吸いやすさが変わったりするんだったっけ・・・




そーいえば、粉ミルクの試供品の説明書きに
「味も母乳に近づけている」と書いてあったので
粉を舐めてみました。


あっま~い。


一度、自分の母乳を舐めてみたら確かに甘かった。
チョコレートの食べすぎで母乳も甘くなってるんだと思ったけど
普通でも甘いものなのかしら??

一日早い端午の節句をしました。
とは言え
単にビールを飲んで大人たちがはしゃいだだけですが。

完母のくせに「乾杯だけ」とか言ってグラスを持つあたい。

妊娠中は、毎晩のように母とダーが晩酌するのを横目に麦茶を飲む毎日。
我慢のリミッターが外れた時だけビールをほんの一口飲んでました。
同じ麦でもこうも違うのかお前はー。と叫びながら。

産んでからはその一口が一杯に。

そして初節句を言い訳に一杯が一本に。
本日限定の解禁日でございました。
一本だけって決められたビールのウマさ、ハンパないっす。

酒のない人生なんて20代前半には考えもつかなかった。

------------------------

8e498ecfjpeg
「よっしゃ~箱根を攻めるぞ~」
とバイクにまたがる弟と巳雲。


残念ながら、それ50cc。
国道走ったって邪魔ですよ。


さきおとついの夜食


鯖のカレームニエル
909faca2jpeg
個人的サバ料理ベスト3
1位 しめ鯖 お酢マジック炸裂
2位 塩焼き 良いも悪いもサバ次第
3位 竜田揚げ ニンニク醤油でよし、おろしポン酢でよし

と、いうわけでランク外のカレームニエル。
食べた後に思った事。
塩焼きでよかった・・・


おとついの朝食
8d7d327bjpeg

・ドライカレー
・マカロニミネストローネ





激しい運動をする前にカレーを食べると危険ですよね。オエッ感じが。
では、ドライカレーならどうだ?と思ってチャレンジ。
この後25分×3本でサッカーの試合をしました。
カレー好きなスポーツマンに朗報!
ドライカレーなら爽快。


ドライカレー
646e9b02jpeg









カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ミジンコ会へようこそ
プロフィール
HN:
ミジンコちゃん
性別:
女性
職業:
お気楽主婦
趣味:
サッカー、料理、ネイル、食器集め
自己紹介:
2008年2月9日肉の日に男の子を出産しました。
出産前まで生きがいは食事とサッカーでしたが現在それに育児も加わりました。
神奈川県に住む30代前半大食漢のハハ日記です。
お料理レシピも掲載中です。


検索バーナー
にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 子育てブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログ内検索
カウンター
バーコード
最新コメント
[10/17 ミジンコ]
[10/01 はっち]
[07/26 ミジンコ]
[07/25 あやや]
[07/23 ミジンコ]
[07/16 あやや]
[04/23 ミジンコ]
[04/07 あやや]
[04/05 はっち]
[04/05 もこもこ]
お天気情報
フリーエリア
アクセス解析
忍者ブログ [PR]