[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
うちの母は、米は炊飯器ではなく、圧力鍋で炊きます。
そんなわけで、あたいも圧力鍋で炊くのが習慣です。
正直、炊飯器の方がラクです。
でも、美味しさが全然違うんですよね。
米一粒一粒の食感が。モチモチでね。
ま、違いの分からない男日本代表レベルの夫には
到底無関心なお話ですが。
(あ、初めてダーの事、「夫」と言いました。
ちなみに、いつも使ってる「ダー」はダーリンという気色悪い意味ではありません。
「ダメ男」のダーです。)
そんなわけで、ご飯炊くのが面倒くさいことがよくあり
最近パスタ回数が増えました。
いわしのパスタ
2時っチャオ!で見た缶詰料理。
恵さん達が絶賛してたので、そんなにウマイのか!?
と思って作りました。
使ったのは「オイルサーディーン」
スーパーや輸入食品屋さんで
よく売ってるやつです。
確かに、彼女の初めての手料理がこれだったら
「世界一のシェフが降臨したね!」
と褒めてあげたい感じ。
実際言われたら、気持ち悪いですが。
もう、馴れ合いの妻が作ったら
「あ~腹いっぱい。」
と、まぁ、ニヒルな応答になるわけです。
いちいち感想など述べません。はい。
レシピはHPから引用してます。
------------------------
きのこのデミグラオムレツ
昔バイトしてたパブレストランで
2番目に好きなメニューでした。
1番好きだったのは「もちピザ」。
ようは、お餅にピザのトッピングをしたものなんですが
深夜にこの高カロリーな感じがたまらなくグッとくる一品でした。
真夜中に油と炭水化物の組み合わせってこれ致命傷。
わかっているのに欲してしまう、根っからのデブ症です。
検診してまいりました。
周りの赤ちゃん達も、4ヶ月ともなると
微笑みかけると微笑み返ししてくれたり
表情も豊かで、みんなとってもカワユイ!!!
赤ちゃんパワーってやっぱすごい。
色んな赤ちゃんに囲まれるてると
なんだか幸せな気分になりますね~。
さて、巳雲さんですが体重は7kg。
首すわりも
まるでプラモデルでも出来上がったかのように
「完成しましたね!」
と先生に言われました。
やった!おんぶ出来る!
それから
先生に「君は、子供っぽい顔してるね~」と言われました。
もし、あたいが同じ言葉をかけられるとしたら
「君は、オバハンっぽいっ顔してるね~」って事ですね。
あ、違うか、もう実録オバハンだから
「君は、ばあさんっぽい顔してるね~」か。
まぁ、とにかく赤ちゃん赤ちゃんしてないって意味らしいです。
確かに、眠った顔は、『悩める中間管理職』ですからね。
まいったな~
昨日の飲み代、領収書で落とせないのか~
の顔。
エビとアスパラのかわり揚げ
簡単なので、ウル覚えでも作れました!
ちゃんとした分量は失念してしまったので
3分クッキングのHPからレシピ引っ張ってきたのでお試しください。
レシピ
断面のアスパラがキレイなので
お弁当にも良かったです。
----------------------
料理に使って余ったワイン。
どーしましょ。
こーしましょ。
余ったミートソースに
ペンネを混ぜ、チーズとパセリをかけました。
わーい。
なんか楽しいお昼ご飯!
さてと、気分がノッてきたので
鼠先輩でもダウンロードしようと思います。
ポッポ~
ベイクオーターによったのでおやつはここ。
「とろけるブリオッシュ」で有名(?)な
横浜ベィクオーター内のヴィクトワール
都内だとこのくらいのパン屋さんは
普通レベルだと思いますが
横浜駅周辺には、
あんまりイカしたパン屋がないので
会社帰りにお腹が空いた時、よく利用してました。
ちなみに「とろけるブリオッシュ」。
焼きあがる時間になると、いつも人が並んでますよね。
ガラガラだった日にどんなものか買ってみました。
とろけませんでした。
ふわふわで、ほんのり甘いんだけど、まぁ、並んでまではナイかな~。
美味しいと思うのは「じゃがいものフォカッチャ」。
あとフロマージュ系は結構美味しいと思います。
パン・オ・フロマージュ 190円
真ん中にチーズたっぷり。
パンもふんわり。
焼いて食べたらイカしてます!
-----------------------
悲しい事情・・・それは
SSサイズで買ったTシャツを交換しに行ったんです。
もちろんサイズアップしてもらいに。
店員さんに「SSサイズ、入るとおもったわけ?」って含み笑いされながら(笑)
試着ができないTシャツ屋さんだったもので
鏡に合わせたらイケると思ってしまったんですよ。
家に帰って着てみたら、残念ながら(当然ながら?)結果はNO。
かぼちゃワインのエルちゃんみたいな感じになってました。
かぼちゃワイン世代じゃない方ごめんなさい。
ようは、ピッチピチだったんです。
細めの若い男の子の店員さんが
「Sサイズなら、間違いなく大丈夫ですよ!僕でも入りますから!」
と、言って交換してくれました。
その接客トーク、微妙~。
そんで交換してもらったSサイズ、家で着てみたら、ちょっとデカいし。
微妙~。
午前中はグランドでサッカー練習。
午後は中田プレゼンツのサッカーをTVで見ながら家でダラリ。
夜はフットサル。
そして、運動の後の、至極の一杯と共にTVで日本代表&ユーロ観戦。
どーしよう幸せ過ぎます、この一杯で〆る今日一日。
つまみは冷奴とミックスナッツ。
場末のスナック級。
ダミ声のママとデュエットしたい気分。
選曲はもちろん「愛が生まれた日」。
今日の値段
フットサル 300円
発泡酒 300円
つまみ 200円
こんなもんなんです、あたいの幸せなんて。
-----------------------
昨日、うちの母が突然
「青いトマトと巳雲を一緒に写真に撮りたい」と言い出しました。
ひじょ~に目的が見えづらいのですが
とりあえず撮る事にしました。
…で
どーゆう事だか説明してもらおうか。
ほら~、グダグダな絵ヅラじゃん。
トマトの方からしたって、
え、何で何で?まだ全然、そーゆーテンションじゃないんですけど
って話ですよ。
今日は横浜でパスタの店2件ハシゴしました。
そしたら、ふと
高校生の時、ほぼ毎日ファーストフード店を3件ハシゴしていた事を思い出しました。
コースは決まって
ケンタッキー
↓
シェイキーズ
↓
マック
でした。
これがハタチをこえると
庄や
↓
魚民
↓
デニーズ
になりました。
魚民が朝5時で閉店するのでその後は決まってデニーズへ。
朝食を食べるサラリーマンの横で
生ビールを飲んでいるのは
あたい達か、仕事帰りのホステスだけ。
----------------------
横浜駅相鉄ジョイナスB1にある
ル・カフェ・オークラ
写真は
スモークサーモンとエビ
フレッシュトマトのジュノベーゼクリームパスタ
サラダ、飲み物セットで
1680円
かなり濃厚でまったりしたお味でした。
おいしかったです。
オススメ度 ★★★☆☆
やっぱ、ランチでこの値段はちょっと高いかな。
--------------------------
頂き物のケーキ
36スティックス
最近、スティックケーキって流行ってるんだよね!?
初めて食べました。
ショートケーキのイチゴ、
乾燥イチゴでした。
半分に切ってお皿に乗せたら
みょ~にかわいかった。
味は、
3日ぶりの食事でこれを食べたら
「死ぬほどうまいです!」ってゆうかもしれないけど
普通に食後5分以内に食べたもので、「まぁ普通においしい」といったところです。
だいぶ首がしっかりしてきたせいか
横抱っこすると
「今、俺の中でブーム来てるの、縦抱っこですから。」
って顔をする巳雲さん。
首がすわって、オトナ気取りですかっ。
そして、椅子に座って、どや顔。
-----------------------------
今日はトロけそうな日差しの中、自宅でBBQでした。
ナウでホップな麦芽飲料があたいの喉を通りすぎました。
はぁ~バンシボ(一番絞り)サイコー!
ちなみに、うしろに写っている赤いTシャツのほっそい男。
(身長170弱、体重49kg)
わが弟くんなんですけど、
一回の食事で米2合に物足りなさを感じる歩くエンゲル係数ヤロー。
今日も身にならない肉をガツガツと食べていると
「ハゲカトちゃん」というあだ名の
小太りでハゲたおっさんが弟に言いました。
「もしも、俺みたいな体型(頭)になったら、死にたいだろ?」
「あ、はい!」
と即答する弟。
まずいだろー。28歳でその社交下手ぐあい。
鶏ごぼう卯の花
18歳で一人暮らしを始めた時、
毎日「郁恵、井森のお料理バンバン!」を見て
自炊をしていました。
2ヶ月経った頃、1人分なら
作るよりコンビニ弁当買った方が安い事に気がつき
パタリと自炊しない女になりました。
1年経った頃、コンビニ弁当に飽きたので実家に戻りました。
でも、その頃のレシピが今でも役に立ってます。
これは、京都の「菊乃井」のご主人ムラムラ(村田吉弘)先生のレシピです。
12年ぶりに作りましたが、やっぱり美味しかった。
おからが苦手だったあたいをおから好きにさせてくれた一品です。
レシピ掲載
なんの変哲も無いビーフシチュー
お肉を赤ワインで煮込んだので
その時余ったワインをちびり。
授乳中じゃなきゃ、グイ。なんだけどな~。
キッチンドランカーへの一歩。
ハインツのデミグラソース缶使用。
缶の裏に書いてあるレシピ通りに作ったら
なんかひと味足りないので
固形コンソメ 1/3個
ハチミツ 小2
を加えたら美味しくなりましたよ。
------------------------
ごぼうのガーリックマヨチーズ炒め
お弁当用に作ったんだけど
普通のおかずにしたいくらいのボリュームとお味でした。
レシピ掲載
----------------------
その一人暮らししている時、
「OH!黄金(ゴールデン)サービス」という深夜番組があって
そこで今田耕司、東野幸治、板尾創路の3人が
一人暮らししている女の子の家に、アポなしで勝手に合鍵で侵入するという企画ありました。
3人に勝手に侵入されてもいい一人暮らしの女の子は、番組まで合鍵を送ってください
と募集してたので、鍵を送ってみました。
すると、マジで突然、3人が侵入してきました。
3人ってゆうか、スタッフとか合わせて総勢10人くらいが
1DKの我が家に入り込んできました。
ヤラセなしのガチンコで突然やってきたので
当然、寝起き、部屋着、どすっぴん。
そして部屋はゴミ2週間分放置。
さらに運悪く前日友人と焼肉パーティーした残骸が散乱。
オンエアーを見ましたが、軽く放送事故でした。
撮影後、スタッフの人に粗品です。と渡されたのは
フジテレビジョンマークがドーンと文字盤に描かれた腕時計。
できればもらいたくなかった物ランキング2位に格付け。
もちろん1位は、初対面の男性に「はい、お守だよ」と手渡された陰毛。
どんな危険が訪れようとも、こいつの世話にはなりたくねーー。
お茶を飲みながら巳雲さんとボケーとしていると
知らないおばあさんが来て
「かわいいわね~抱っこさせてくれる?」と言うので
どうぞ、と巳雲を渡しました。
すると、おばあさんは巳雲を抱っこしたまま
近くにいた、これまた赤ちゃんを連れたママさん達の方へ
「こんにちは~。お子さん何ヶ月?この子は3ヶ月なのよ。そーよね。」と
あたいに目配せしながら話しかけに行きました。
他人の子供を抱っこしながら、さらに知らない子供に話しかけに行く姿。
かなりギリギリな感じの子供好き加減に、なんか心温まりました。
おばあさんが去ったあと、ママさん達に
「今の、おばあちゃんですよね?」と聞かれ
「いいえ。見ず知らずの方です。」と答えたら「は~?」と驚かれましたが。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
出産前まで生きがいは食事とサッカーでしたが現在それに育児も加わりました。
神奈川県に住む30代前半大食漢のハハ日記です。
お料理レシピも掲載中です。