[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お腹が空いてしまいました。
真夜中ですが
お菓子を食べてもいいでぶか?
クリスマスシーズンで浮き足立って
お菓子な毎日を過ごしています。
とりあえず、ルマンドの唯一無二な美味しさに
ブルボン神!とたまに叫んじゃいます。
2日で1袋ペースでいっちゃってます。
さて、そろそろ子供のクリスマスプレゼントを
と思ってちょくちょくおもちゃ売り場を覗くのですが
この前、こんな素敵なブツに出会ってしまいました。
ミニブル&パワーショベル
お値段4万円。
無理無理無理無理
そんなに気に入った素振りをされても
無理無理無理無理
うらむなら、甲斐性のない父を・・・
その甲斐性のない父を選んでしまった母を・・・
そんな母から出てきてしまった自分を・・・
1歳の息子っこ、
それを察したかどーかは分かりませんが
終始、ミニブルのハンドルを切りながら、母にメンチを切ってました。
-----------------------------------
おうちで地元友達とクリスマスパーティーの図。
今や同級生では
希少価値になりつつある
独女&子無し友達です。
この日もいい大人が4人集まって
アントキの猪木と春一番のどっちのモノマネをするかで軽くもめました。
で、結局はるな愛をやりました。
それからキングオブ略語大会になり、飛び交う無意味な言葉達。
「KDDな1日に乾杯!」
「やっぱり、時代はNHKでござるな、ニンニン。」
あ、ご察しかと思いますが
KDD=「今日も どこかで デビルマン」
NHK=「忍者 ハットリ くん」
です。
あ、
CHIです。
あ、
「ちなみに ハットリ君は 伊賀流です」です。
-------------------------------------
昨日はママ友とクリパしました。
鶏のバーベキュー煮とカレーサモサ、それからケーキを作りました。
お友達もお料理やデザートを持ち寄ってくれて
豪華なパーティーになりました^^
内容も、今年はプログラムを組む事に。
とりあえず!乾杯
↓
お決まり!プレゼント交換
↓
親子で!ジングルベル演奏
↓
怒涛の!ゲーム大会
と言った感じ。
利き酒ならぬ、利き茶、利きチョコや
ロシアンたこ焼き的なもの等々・・・
レクリエーション係の血が騒ぎ
7種類のゲームをこなしました。
あ、小学生の時の係ね。通称レク係でしたよね。
このレク係の血がたま~にウズウズしちゃうので
パブレストランでバイトしてた時は
パーティーの企画書書いて上司に提出していました。
今、係りに入るなら、「しぃ~係」になろうと思います。
しぃ~係、ご存じない?
授業中、クラスがザワつき出したら
しぃ~~~!!!
と言って、静かにさせる係。
事業仕分けがあったら
蓮舫議員に「廃止です」と秒殺されるであろう係。
そーいや
一回、美化衛生係だった時、
お道具箱に入れておいた一週間前の給食のチーズを食べて
蕁麻疹が出ました。
美化衛生係の風上におけない不衛生極まりないこの行為。
そうですね、
この話すると、たいがいドン引きされますね。でも事実。
そんなこんなで、24日もおうちでクリパなので
レク係、頑張ろうと思います。
相模原公園の小さな動物園に入りました。
まず、
やるべき事はやっておきます。
こうゆう、園側のシュールな指図には
誠意を持って答えるタチですの、あたい。
完成度が低い顔ハメであればある程
やってあげなくっちゃ!って気持ちにさせるよね。
次はちゃんと全部の顔、埋めるからね!!
それにしても
よく見ると
若干一匹、超謎の生物。
そう、立ってるヤツ。
たぶん
真ん中=あらいぐま
下=リズザル
と思われますが
立ってるあの子・・・
耳??
なで肩??
二足歩行??
謎は深まるばかり・・・
とりあえず、動物さんと触れ合ってきました。
やぎの目玉をつっつくも、
やぎ、微動だにせず。
かれこれ7~8年相模原公園の横でサッカーやってますが
ちゃんと園内に入ったのは初めてでした。
やぎやウサギ、モルモットなどが触れて
ポニーにも乗れて!
こんなにイカした公園だったなんて、知らなかったよ。
--------------------------------
昨日は、いも掘ってきました。
戸塚区舞岡ふるさと公園
のどかじゃ~。
どでかいお芋を掘り当てた瞬間って
う~ん
快感。
横で小学生達がお芋を抱えて
「芋、掘ったどーー!」
と叫びながら、記念撮影していました。
いいねー。
写真を撮った後、引率の先生が
「これから駅前で芋売って
売り上げで焼肉行くぞー。」
言ってました。
いいねー。
ところで・・・
誰か、
さつまいのレシピ教えてくださ~い!!
---------------------------
なんか、面白い講座受けてきました。
お外遊びの達人と
公園で遊びました。
公園の木々がドレスアップ!!
カワイイのか
恐いのか
あたいには判断不可能です。
とりあえず、なんかカワイイ気もするのでパチリ。
いや、やっぱ恐い、これ!!??
今日、ちらりと鎌倉に行ったので
NHKキャラクターショップに立ち寄りました。
ぎょぎょ~~~!!
団体スイリンは、ちょっとしたホラー。
それにしても、
NHKキャラクターの中で一番人気だと思われる
さぼさんグッズが一個も見当たらない。
自然がすばらしのなぜ~?
でもさ~、
なんと言っても
「おかあさんといっしょ」
のキャラクターと言えば
これだよね。
じゃじゃまる!
ぴっころ!
ぽ~ろり!
だよね~!
DAYONE~!
言うっきゃないかもね、そんな時ならね~
でも、画風が今どきに可愛くアレンジされてる感がちょい残念。
あえての古っぽさがノスタルジーをくすぐるってもんじゃん、こーゆーのって。
それにしても
「にこにこぷんっ!」
って、すごくツンデレな題名。
全然好きじゃないキャラクターでも
えらく可愛く思えちゃうじゃない。
あたいってば、あやうく
はに丸王子のキーホルダーに手を出そうとしてしまいました。
はにゃ~
ゆーてる場合じゃないですよ。
自分が欲しい物は置いといて、
とりあえず、友達の子供ちゃん達にお土産買って帰る事にしました。
さぼさんのキーホルダーがあれば
秒殺で買ってるよね。
こればっかりは自分を止められそうもないぜ。
ワンコのロン様です。
犬だけど、なめ猫バリの流し目がチャームポイント。
あれ、まさかとは思うけど
なめ猫???
とか思った人いる?
一人一枚持ってたよね、
なめ猫免許証。
死ぬまで有効
の、なめ猫免許。
なめられたら無効
の、なめ猫免許。
まさか、なめ猫時代を生き抜いていな人なんていないよね。
うん、いるはずがない。
それはさておき
そんな悪人相ならぬ悪犬相のロン様を
お散歩することに。
とりあえず、雨も降ってるし
あたい、傘さしてるので
ロン様のリードは巳雲に任せました。
お散歩よろしくー。
意外とやれてる。
ロン様は、
それこそ、道端ですれ違っても
お世辞にも「可愛いですね」
と言えない形相ですが
それはそれはお利口者のワンコなんです。
日本語の理解度抜群ですし
トイレトレーニングも完璧ですし
ワンコなのに、空気読めます。
ほんと、いきなりです。
前日まで、趣味:おっぱいを吸うこと。だった男が
突然
あなたは今日から半永久的におっぱいを飲む事は出来ません。
今までのご愛顧、誠にありがとうございました。
と言われ
どうなるかと思いきや
しっかり現実を受け入れる
実に大人な振る舞い。
それでですねー。
アレをやってみたくってですねー。
おっぱいに顔を描いてバイバイする儀式。
桶谷式?
断乳2日目に、とびっきりファニーな顔を描いて
おっぱいを欲しがったら見せるぞー
と、準備万端でいたのに
まったくおっぱいを欲しがらないので
母、自ら、
ちょっとコレ見てよー
と、パイ見せしました。
巳雲は
少し微笑み、めくったTシャツをそっと戻してくれました。
あなた、どこぞやのジェントルマンなの?
で、夜お風呂で
冷静に自分の身体を見たらゾっとしたわ。
おっぱいに落書きした32歳、大丈夫でしょうか。ってね。
なにはともあれ、
SAYONARAぱいおつ大成功です。
ものすごーくおっぱい星人だっただけに
感動もひとしおです。
あ、おっぱい止めた理由はアレです。
ビーチク流血事件。
あの傷が癒えなくてねー。
断乳1日目から
巳雲の食欲がものすごくって
初めて
「もう食べちゃダメ」
と言う日本語を使いました。
さてさてさて~~
待ってます!
「飲みにいこ!」
の、その一言。
チンしてチップス。
ポテトチップスを無意識に3袋食べてしまう
あたいにとって
これをテレビで見た瞬間
救世主が現れた!
と思ってね。
油を使わずポテチが出来るなんて!!!
この子があたいをブーデー街道から救ってくれるに違いない!!!!
ってね。
で、半年くらい前に買って最近やっとパッケージ開けました。
ご察しの通り
買って満足するタイプ。
で、重い腰をあげて作ってみましたよ。どっこらしょ。
並べて チン!
うん。おいしい!!!
でも、面倒くさくって
なかなか2度目に踏み切れないのです。
やっぱりあたい、コイケヤのり塩派でいいや。
でも、子供にはいいよね~。
おやつに作ってあげたいね~。
気が向けば・・・
って事で必要度
★★★☆☆
きっとこれから活躍するであろう期待点で^^
がコンセプトのカフェレストラン>Billsに行ってきましたー!
そうそう、ハリウッドのセレブ達に絶賛されてるあのお店ですよー。
海外初出店が七里ガ浜なんて
神奈川県民、ラッキー♪
目的はもちろんパンケーキです!
七里ガ浜駅から徒歩1分。
WEEKEND HOUSE ALLEYという複合施設内にお店はあります。
まずは
世界一の朝食
と称される
オーガニックスクランブルエッグ 1200円
友人の強い意向で
ドライトマトをトッピングしました。
まぁ、それはそれは、トロトロ。
卵のお味、真っ向勝負な感じです。
テーブルに、岩塩が置いてあるので
少しかけるとまた美味。
おまちかね
(本当に待つ事30分)
リコッタパンケーキ 1400円
パンケーキ3枚にバナナ1本が添えてあります。
うむむむ~~~
なんたるふわふわ食感!
チーズの濃厚な感じと
パンケーキの素朴な小麦味に
ノックアウトです。
このテラスの開放的な雰囲気にもやられちゃうね。
わ、白バイ写ってる。
あー、満腹!満足!満潮!満開!
とにかく
1回食べて損なしかもです。
billsのパンケーキ
誰が一番初めにそうめん流そうと思ったんだろね~。
だ~れもやってないのに
いきなり竹にそうめん流しだしたら
食べ物で遊びなさんな!!とおかんに
めちゃくちゃ怒られること必至だから、あたいは出来ないわ。
最初にそうめん流したヤツ、
ナイスファイト!
なんでも
元モー娘。辻ちゃんも持っている
と噂の代物。
あなどるなかれ
ボブスレー並の速さで
そうめんが滑り落ちてきます。
子供にそうめんを取らす気なんて
更々ありません。
と言わんばかりのスピード感。
お友達の引っ越し祝いにプレゼントしました。
---------------------------
ひっさしぶりにチクチクして
冬仕様のチューリップハットを作りました。
ピンポンパン × のっぽさん
みたいな仕上がり
さて、一歳七ヶ月を迎えた巳雲やんですが
ここ一ヶ月くらいで
爆発的にボキャブラリーが増えてきて
なかなか面白くなってきましたよ。
名詞だけじゃなくて
「こわい」
「かわいい」
とかの
自分の感情や概念も色々表現できるようになってきてね、やっと。
同じ月齢のお友達は
友達を名前で呼んだり
歌が唄えたりするので
まだまだ巳雲やんはスローペースのようです。
その昔、近所の4歳児に
「大人の男と女は、付き合うとなんで結婚するの?」
と聞かれた事があります。
「惰性かな。」
と答えておきましたが
近い将来、周りの子もこのくらい喋るんだろうね。
楽しみ☆
Tシャツを
裏表逆で
さらに
後前も逆に
着ていました。
しかも、1日それに気がつかないで過ごしちゃってるあたり。
も~
最低~。
おとついは、
お風呂からあがって体を拭いていたら、
急に洗面所の汚れが気になり
マッパで掃除を始めたら
たまたま開いていた扉の角にピンポイントで乳首をぶつけ
流血しました。
普通に生活してて、乳首をぶつけるって・・・
も~
なんなんだろ~あたい。
最低~~。
そーいえば、
Tシャツを裏表前後逆に着た事で思い出したけど
専門学校の時の先生に
圧巻なるルーズっぷりを見せつけられた事があります。
その先生、
ワイシャツの下に透けて見えるインナーのTシャツが
裏表逆で、前後も逆に着ている事なんて
かなりの日常茶飯事だったのですが
ある日の先生。
チラッとズボンのすそから見える靴下が
左右違う靴下を履いていて
しかも、片いっぽうが裏っ返しでした。
どんだけ間違えを犯せば気が済むんだよ!
もう最強すぎて、言葉にならなかった事を覚えてます。
当時は笑っていましたが
自分もそんな大人に近づきつつあります・・・
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
出産前まで生きがいは食事とサッカーでしたが現在それに育児も加わりました。
神奈川県に住む30代前半大食漢のハハ日記です。
お料理レシピも掲載中です。