[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
みなとみらいホール
こんなに巨大で立派なパイプオルガンから奏でられるのは
ド~はドーナツーのド~。
ある意味とても贅沢な演奏会なのに
多くの0歳児、興味なし!
そりゃそーか。
ところで、ベビと一緒だと、ランチなどのお店選びも「座敷」が第一条件になるよね~。
赤レンガの茶の間は
ベッドの上に置かれたお盆でご飯を食べる感じ。
なんか
物が散乱して足の踏み場がないので
仕方なしにベッドの上でご飯食べてた
一人暮らし時代を思い出してしまった。
-----------------------
オモチャで遊んでる途中で没の図。
何かを
しながら寝って最高なのよね、わかるわ~。
ただ、運転しながら寝って困っちゃうんだよね。
でも、どーも眠くなっちゃうのよね。
昔、車でたった5分の帰り道だったにもかかわらず
家に着く前に、我慢できないくらい眠くなってしまって
夜中だったから、近くに見えた空き地らしき場所に車を止めて寝てたら
朝方、スーツ着たサラリーマンが
「大丈夫ですか?」とガラスをコンコンと叩くので
辺りを見回すと
そこはどこかの会社の駐車場のど真ん中で
通勤してきた社員達が皆あたいの事を見ていました。
いやん、そんな目で見ないで。
最近は友達ベビちゃんとも
なんとな~く戯れたりできるようになってきた感じがします。
「ちょっと、これはアタイのルビーよ!!」
「へへ~、わかってますゼ、アネゴ。へへへ
良くお似合いですゼ、アネゴ。ヘヘヘ
アネゴは世界一ですゼ。へへへ」
の図
ここ数日で急激にズリバイで高速移動できるようになりました。
本当、一瞬目を離したすきに、全然違う所に移動してるから
テレポーテション使った?
とか思って、ビーズが落ちてないか探したくらい。
って、エスパーマミ。古いか。
--------------------------
実家から駅まで向かう途中のお寿司屋さんに
それはそれは仲がいい猫夫婦がいました。
真っ黒なクロスケと、グレー×白のサトコ。
と、勝手に名付けて呼んでます。
毎朝毎朝、通勤途中、お寿司屋さんの前を通るたび
配達用バイクの下で
2匹で重なりあって日向ぼっこしてるクロスケとサトコに
何年も癒されてました。
昨日、数ヶ月ぶりにお寿司屋さんの前を通ったら…
家族が増えていました!
全員カメラ目線、サンキュー。
右がサトコ。
左の2匹がベビー。
父クロスケ。
相変わらず配達用バイクの下がお気に入り。
ベビーが真っ黒って事は
やっぱクロスケの子供だよね!?
サトコの浮気で出来た子供じゃないよね!?
それにしても嬉しかったのは
やっぱりクロスケがオスで、サトコがメスだったって事!
別にわざわざ確認とかしたわけでなく
勝手に名付けてただけだったから^^;
なんか
すっごい「ひろし」っぽい顔の人が
本当に「ひろし」って名前だった時
くらい嬉い。
どんなものを作っているんですか~?
あたいは、麺類、もしくは、粉もので攻めます。
今週も粉で。
なめこのチヂミ 梅風味
なめこの脱味噌汁計画第一弾。
チヂミに入れてみました。
イケます!!
梅干しも入れて、梅風味にしちゃったよ!
レシピ掲載
今週は節約レシピです。。。
梅じゃこチャーハン
よくある梅じゃこチャーハンです。
隠し味は、少量のマヨネーズで
じゃこを炒めます~。
味付けはしょうゆとみりんのみ
のシンプル男料理に仕上がってます。
アサリとキャベツの白ワイン蒸し
お金も時間もない!!
そんな時のお助けレシピ。
少量のバターをひいたフライパンに
アサリとキャベツをポイ。
白ワイン(酒OK)をシャッとかけて蓋をして
アサリがパカッとしたら完成!
アサリから出たスープがおいしんだよね。
節約料理はまだまだ続きそう。。。トホホ。。。
抱っこ紐を買い足しました。
みんな抱っこ紐って何個くらい持ってるものなの??
あたいは、産前、どんなのがイイのかも知らず
横抱き、前抱っこ、おんぶ
がカバーできた方が○とか、安易な考えで
アップリカ4wayを買いました。
ネット上では酷評のアップリカ。
でも、4wayのわりに装着ラクだし、色も可愛いし
なにせ早いうちからおんぶもできて
自転車乗り回せたので
あたい的にはかなり重宝していたのですが
ベビも重くなってきた今日この頃
なにげな~く、友達オススメの抱っこ紐で試しにだっこさせてもらったら
…!!!
なんじゃこりゃー!!衝撃的にラク!!!
その後、もう一度、自分のアップリカで抱っこすると…
肩がちぎれるわーーーい!!!
という、典型的パターンに陥りまして購入即決です!
そう、ネットで大評判の「だ・くーの」でーす。
両手も空くし、8kg超えの坊やも
ラクラク♪
やっぱ、肩の幅広。
これにつきるのね。
評価満点
★★★★★
--------------------------
昨日で満7ヶ月の息子っこ。
下の歯に続いて上の歯までコンニチハしてきました。
出っ歯になるか、ドキドキ。
ん、まだ乳歯だから関係ない!?
いくら背が高くても、出っ歯じゃモテないかもね~。
最近、喃語の種類もぐーんと増えてきました。
「ばぶぶぅ、あぶぅ、でぶ」
「はふ~、あえ~、でぶ」
「あんま~、やば~、でぶ」
と、なにかと付け加えてきます。
でぶ
と。
こらーーー!
韓国のおふくろ味噌ビビンバ
「ハピふる」でコウケンテツさんが作っていたレシピ!!!
でも、料理タイトルを失念してしまいましたので
オリジナルタイトルで紹介します^^;
これ、豆もやしの炊き込みご飯に、
イカの刺身、ワカメ、きゅうりに、なんともずく酢が入ってます。
えーーー!!??
って気持ちだけど、もう食べたら想像以上に本当においしいよ!!
上にのっかってる、韓国おふくろ味噌(名前わすれた!!)が
めっちゃくちゃ美味しいので是非作ってみてください。
正確なレシピが「ハピふる」HPから見れなかったので
あたいの手書きメモを載せておきます。
そんなに間違ってないと思うので^^
もやしハンバーグ
もやしたっぷりでダイエット仕様です!
ソースを、クイーン・アリスの料理長オススメ
のソースで作りました。
ヤバうまソースなので
次回のハンバーグに是非、お試しあれです!!
基礎プログラム(50分)2セットこなしました。
これ、もう入隊したって言っていいんだよね。
ダーも一緒に入隊したんですが、
彼、開始10分のストレッチの部分で除隊しました。
理由は前屈で足に手が届かないから。
「あ、無理」
ってアッサリ。
もっとガンバレや~い!!
で、続けるあたいの横で
「もっと腰落として」
とか、いらぬアドバイス。
そんでもって、10分でやめたくせに翌日
筋肉痛になったとか言ってるからもう
「さては、お前の筋肉、バカだな。」
と言っておきました。
あたいは、毎週かかさないフットサルのおかげか
筋肉痛こそならなかったけど
痩せれるかどうか。。。
もちろん食事制限なしです。
---------------------
月1の身体測定の日でした。
身長は73cmと
母子手帳の発育曲線の6ヶ月平均を上回ってました。
こりゃ、モテ男の条件
『3高男』 (高学歴、高収入、高身長)の
高身長はクリアできそうな予感。
残りの2つは、自力でなんとかお願いします。
くれぐれも
『新3高男』 (高血糖、高血圧、高脂肪)
にはならないよーに。
今、うちのおかんがあたいを見ながら
「ぽーにょぽにょぽにょ 腹まわり~」と歌ってます。
えーえーわかってますのよ。
昔、罰ゲームで、ビキニで国道沿いをマラソンしたことあったけど
今、ビキニで走るなら、
いっそ全裸で走ってしまうのと、
恥ずかしさの観点から言ったら、そんなに大差なし。
すご~く昔、ダーが
「子供を産んだら、オバハン体型まっしぐらなタイプだよね」
とあたいに言ってきた事があります。
「絶対、ありえないから」
と非常に強く反論しましたが
ダーに土下座しなくてばなりませぬ。
わたくし、オバハン体型以外の何者でもありません。
社会復帰どーのって言ってる前に、女性復帰が先決です!!!
と、3ヶ月くらい前から思っていました。
やっと重い腰を(本当に重い腰)あげて、何かしようと思います。
あれ、あれをやっちゃおうと思います。
ダイエットと言えばこれ、みたいなやつ。
その名も
ビリーズブートキャンプ。
もう、軽くダサさをかもし出している名詞ですが
どーーーーしても言いたいんです。
「私、入隊したよ」
ってものすごく得意気に。
去年の夏、妊婦真っ盛りでしたからね~。
入隊者を羨望のまなざしで見ておりました。
で、DVD入手済みです。
入隊日はまだ未定です。
なんか、心構えがまだね。
ほら、半端な気持ちじゃ、ビリーに悪いでしょ。
近々、得意満面に入隊報告をしたいと思います。
すっかり忘れていましたが、
現在、育休中の身でした。
毎日同じ時間に起きていたなんて
今じゃ、奇跡に感じます。
もちろん上司の名前は忘れました。
ま、それはどうでもいいのですが、
よくないのは、保育園をどーするか。
例の待機児童問題ですよ。
今から申し込みしても、来年春に、空きが出るかどうか…
って感じらしいです。
でも、そんな事よりなにより!!!
1歳児を預けるってかなり苦渋の選択!!!
社会復帰はしたいけど、育児もしたい!!!みたいな。
なんか
貯金したいけど服も買いたい。
フルメイクしたいけど素肌美人に見られたい。
お菓子も食べたいけど痩せたい。
昼まで寝てたいけど充実した一日をすごしたい。
みたいな、矛盾の選択に迫られているわけです。。。
ひとまず、ママ友のお誘いで
市内の保育園が、開放してお祭りをやっているとの事で参加してきました。
祭りには、甚平!!
今週から、保育園見学を開始してみようと思います。
-------------------
スパウト(←最近知った!)の練習中です!
哺乳瓶は飲まないけど
これなら、結構イケるらしい。
でも、今日、6ヶ月ですでに
ストローで飲んでるベビちゃんに会いました。
赤子のポテンシャル高し!!!なんでもやらせてみるもんだ!
---------------------
今日、歯科衛生士さんからの歯の話でタメになった話。
動物学的に、下の歯より上の歯の方が敏感で、
磨くと嫌がる子が多いんだそう。
でも、上の歯の方が虫歯になりやすいんだって。
(下の歯に比べ、唾液にさらされないから)
上の歯は、特にケアが大切になるわけね。
そーいえば、出っ歯のハハと、出っ歯のチチから生まれた子どもは
出っ歯確定??
ええ、我が家の話です。
出っ歯はDNAに組み込まれているんだろうか・・・
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
出産前まで生きがいは食事とサッカーでしたが現在それに育児も加わりました。
神奈川県に住む30代前半大食漢のハハ日記です。
お料理レシピも掲載中です。